事業内容

事業紹介

徹底した品質管理と安定供給を通じて、
阪神サイロは日本の食を支えます。

阪神サイロでは、輸入された小麦を穀物運搬船よりニューマチックアンローダで吸揚げ、計量後、サイロにて安全に保管。設備機器の自動制御による省力化、円滑なオペレーション操作により、入庫から出庫まで効率よく運転しています。

入出庫系統図 入出庫系統図
阪神サイロ全景 阪神サイロ全景

業務の流れ

1. 吸揚げ

2基のニューマチックアンローダが穀物運搬船内の小麦を吸揚げます。
1時間当たり400トン、2基で800トンの吸揚げ能力を持っています。吸揚げた小麦のうち、保管するものはサイロに、他港に回漕するものは、艀(はしけ)に積替えられます。

業務の流れ 1. 吸揚げ:ニューマチックアンローダ|穀物運搬船より穀物を吸い上げる様子|艀(はしけ)の積替えの様子 業務の流れ 1. 吸揚げ:ニューマチックアンローダ|穀物運搬船より穀物を吸い上げる様子|艀(はしけ)の積替えの様子

2. 保管・管理

収容力合計105,713トンを誇るコンクリート製109基・鉄製47基の合計156基のサイロビンをコンピューター制御により在庫管理し、保管された小麦については、穀温測定システムにより品質を日々チェックしています。

業務の流れ 2. 保管・管理:コンクリート製サイロ、鉄板製サイロ|鉄板製サイロ|操作室|サイロ上屋内 業務の流れ 2. 保管・管理:コンクリート製サイロ、鉄板製サイロ|鉄板製サイロ|操作室|サイロ上屋内

3. 出庫

専用のコンベアから、1時間に200トンの小麦を日清製粉株式会社 東灘工場に向けて出庫しています。
また、トラック、内航船・艀(はしけ)への出庫も行っています。

業務の流れ 3. 出庫:トラックへの出庫|日清製粉株式会社 東灘工場向けコンベア 業務の流れ 3. 出庫:トラックへの出庫|日清製粉株式会社 東灘工場向けコンベア
Contact Us お問い合わせ

当社、業務、採用に関するご質問などございましたら
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・アクセスはこちら